
USBC充電対応機種は“これ1台でOK”
普段持ち歩くガジェットの充電をほとんどをカバーでき、ケーブルの持ち運びや、持ち物が減るのが大きな魅力です。
ケーブル一体型はいい!巻き取り式は正義|スペック概要

充電器として最軽量クラスではないが、ケーブル巻き取り式でコンパクト。
Anker Nano Charger 35W を使ってみて感じたポイント

ギリギリポケットサイズで持ち運びやすい
実際に手に取ってみると、61 × 48 × 30mm / 約110g というサイズ感は想像以上にコンパクト。カバンの中でもかさばらず、ポケットにもギリ入ります。5000mAhモバイルバッテリークラスの重量なので「持ち歩いても気にならない」印象でした。
タブレットやPCにも
単ポート最大35W出力なので、iPhone 16 Proの急速充電はもちろん、iPad Airでもしっかり充電できました。外出先やカフェで使う分には十分なパワー感です。MacBook Airも時間はかかりますが充電可能。
2台同時充電はどうか
USB-Cポートが2つあるので、スマホとイヤホン、タブレットとApple Watchのように同時充電が可能。ただしケーブルが別途必要なことと、充電端末が多い方は注意。
スペック表
サイズ | 約61 × 48 × 30mm(プラグ/端子部を除く) |
---|---|
重さ | 約110g |
入力 | 100-240V~, 1.2A, 50-60Hz |
出力(単ポート使用時) | USB-C1 / C2: 5V⎓3A / 9V⎓3A / 15V⎓2.33A / 20V⎓1.75A(最大35W) |
出力(2ポート使用時) | USB-C1 + USB-C2 : 30W + 5W / 17.5W + 17.5W(合計最大35W) ※USB-C1は巻取り式USB-Cケーブル |
合計最大出力 | 35W |
対応機種 |
タブレット: iPad Pro / iPad Air / iPad mini、Galaxy Tab S9+ / S8 シリーズ スマートフォン: iPhone 16 / 15 / 14 / 13 シリーズ、Samsung Galaxy S25 / S24 / S23 / S22 シリーズ、Samsung Z Fold4 / 5 / 6、Google Pixel 9 / 8 / 7 / 6 シリーズ その他: AirPods Pro 2 / Pro 1 / 4 / 3 / 2 / 1、Apple Watch Ultra / 10 / 9 / 8 / SE Series、Galaxy Buds2 Pro / 2 / Live、Galaxy Watch7 / 6 / 5 Series |
出力計測|ケーブルは8段階の長さで使える



約6.5cm 17.5cm 28cm 38cm 46cm 54.8cm 62cm 68.5cm 端子込みの長さ
計測すると、Macbook Air単体だと34W出力。スペック上だと2台同時充電で17.5W + 17.5Wだが、実際は約16Wで充電されほぼスペック通りだと思う。ケーブルは8段階の長さで使えるので、ごちゃごちゃせずスッキリ運用できる。8段階の長さから選び、使う設計になっているが、特に長さに不満は感じなかった。
8段階の長さをメジャーで計測しました。長さは目安程度見てください。
スペック上は70cmとありましたが、私の充電器は端子込みで69cm未満でした。
【動画あり】|ケーブル先端はマグネット付き
USBC部分がマグネットになっており、ケーブルをしまうとピタッとくっつき、取り出しもしやすい。またケーブルは8段階の長さで止めることができるので、非常に便利。引っ張り出して使い、しまう際はもう一度引っ張ると巻き取られる。
6.5cm 17.5cm 28cm 38cm 46cm 54.8cm 62cm 68.5cm 端子先端までの長さ
設置場所|どう使う?

私のデスクは奥行きが80cmで、右前方に電源タップがあります。
ケーブルを引き出すと上記写真の位置で、デスク中央でPCを使う際は、右側にUSB-Cがないと厳しい環境です。充電しながら使う方は、充電器の位置に注意。
持ち運びや外出先での使用は最高。だが電源タップに設置した場合、意外と使い勝手が悪い。私の部屋は電源タップを、デスク上以外は隠しているため、壁コンセントで使うと意外と不便になってしまった。
ストレス軽減|持ち物減+ごちゃごちゃ解消

外出先で電源の確保ができる方は、特におすすめです。ケーブルのごちゃごちゃから解放されるし、最大のメリットは、やはり巻き取り式USB-Cケーブル。バッグの中で絡まったり、ケーブルを探したりする手間がゼロになりました。これだけでストレスがかなり減ります。「ケーブルを忘れた!」という心配がなくなるのもストレス軽減ポイントです。
またデスク上に設置できる場合もスッキリで見た目も悪くないです。
耐久性について|保証期間と安心感

巻き取りする際に一回で巻き取ってくれないことはあった。ケーブルはフラットタイプで巻き取り式、どうしても耐久性が気になる。引っ張って伸ばして、引っ張って収納しての繰り返し、いつか巻き取らなくなったり、ケーブルが断線したりと気になる。
また個体差で初期不良もあると思うが、使った感じすぐ壊れる感じはなかった。
ここでAnkerの保証、Ankerは会員登録すると、自動的に24ヶ月から30ヶ月に延長されます。内容は同一商品へ交換または修理となっています。
保証を使った身として対応のスムーズさが良かったです。
ケーブルや充電器で保証を使ったことがあります。迅速で私の場合同じ商品への交換でした。持っているものは廃棄をお願いさいれ、交換品が発送される。メーカーへ返送などはありませんでした。
バッテリー類、ポタデンや掃除機など高価な商品の場合は、返送などあるのかもしれません。高価なもので保証は使った事がないので分かりませんが。メーカーサポートは非常にいいと思います。注意として記載がありますが、購入証明ができないと保証対象外となるそうです。
まとめ|気になるポイント

タブレットにも単ポート最大35W出力なので、iPad Airでもしっかり充電できました。外出先やカフェで使う分には十分なパワー感です。MacBook Airも時間はかかりますが充電可能。
・軽量コンパクト
・一体型+巻き取り式
・2台同時充電は出力が下がる
・2台同時充電はケーブルが必要に
気になるポイントは2台同時充電で使う場合、出力が落ちること。ワイヤレスイヤホンなど高出力が必要でなければいいが、iPhoneとタブレット、MacBook Proなどは物足りないかもしれない。
2台同時に充電するには別途ケーブルが必要になること。この2つが気になるが、購入前から分かることなので、使用する環境を再確認した方が失敗は少ないですね。
無理やり気になる点をあげた感じがありますが、スペックが分かっていてれば特に欠点はないと思います。常設から持ち運びまで、軽量で使いやすい充電器でおすすめです。
コメント